急性腰痛と仙腸関節痛の改善:60代女性の治療体験

2024.09.03

患者プロフィール

  • 年代:60代
  • 性別:女性
  • 職業:会社員(デスクワーク)

初診時の状態

患者さんは、L3~L5、仙腸関節、小殿筋部分に痛みを感じ、特に立ち上がる時や歩く時に痛みが強く出ていました。初診の2日前から歩行が困難になり、動けなくなって来院されました。このような痛みは今回が2回目です。

見立て/治療計画

検査の結果、以下のことが判明しました:

  • 熱感や痺れはなし
  • L3~L5部分に圧痛あり
  • 腰椎の後弯が強め
  • 右閉じの台形型
  • 急性腰痛に近い症状が見られる
  • 座位屈曲、立位屈曲で痛みが強く、特に右臀部付近が痛む
  • 座位時の右回旋で痛みが出る

患者さんには狭窄症の既往歴があり、内臓疾患のため通院中です。そのため、腰部への直接的な圧迫や大腰筋へのアプローチは避け、臀部から大腿部、下腿へのアプローチとストレッチ、血行促進を行い、筋緊張を緩和することにしました。仙腸関節の動きが悪いため、急性腰痛の対応を施し経過を観察することにしました。

施術内容と経過

  • 施術内容
    • 腰下B+A(腰椎の矯正なしで仙腸関節の手技を使用)
    • S(下肢のストレッチは四頭筋のストレッチを行う際に足を上げずに実施)
    • 左右四頭筋のアプローチ
  • 経過
    • 3/18 初診日:治療後の痛み(PS)は少し減少。
    • 3/19 2回目:痛みが強くなり不安感が増す。好転反応の説明を再度行い、治療後のPS減少。
    • 3/23:治療後の痛みはあるが、患者さんが自身でストレッチを行うと痛みが減少。治療後のPS減少。
    • 3/25:治療後の痛みがなく、初診時よりも腰の痛みが減少(PS5)。
    • 3/28:治療後は楽だが、次の日には痛みが戻る。不安感を取り除くため、良い部分を伝える。
    • 4/1, 4/6, 4/8, 4/15, 4/19, 4/25:治療内容は変えずに経過観察。少しずつ改善し、4/25時点でPSは5以下に。
    • 5/3:旅行で多く歩いたが腰の痛みはなく、状態も良好。首肩の慢性痛が気になる。
    • 5/8, 5/17, 5/20:腰の痛みはほとんどなく、動き始めや立ち上がり、歩行時の痛みも解消。

まとめ

この事例から、痛みや不安感が症状の悪化に与える影響の大きさを再認識しました。患者さんの不安を軽減し、症状の改善に向けた具体的な進展を共有することで、治療の効果が高まります。定期的なコミュニケーションと労いの言葉が患者さんの安心感を高め、治療効果を促進しました。結果として、患者さんは旅行も楽しめるほどに回復し、「来て本当によかった」とのお声をいただきました。このケースは、「痛みの半分は不安」という言葉の重要性を改めて示しており、寄り添いと共感が治療の成功に不可欠であることを学びました。